GW支援活動 前編

2024年05月01日

ゴールデンウィーク期間中、能登半島地震の復旧作業に従事するために現地入りしました。今回はOPEN JAPANさんと連携し、1ユニットとして活動します。

作業初日は、取り壊さざるを得なくなってしまったおばあちゃんの家の家財撤去。家財についてはおばあちゃんに「捨てるか・取っておくか」を確認しながらの作業なのですが、長くお住まいの家ゆえたくさんの家財道具があり、とてもとても一日では終わらない…結局二日がかりの作業となりました。

作業中は、チーム内の女性ボランティアが一つ一つおばあちゃんに『これほんと捨てちゃっていいの?』とか、アルバムが出てきたら『これ娘さんの小さい頃?かわいいねー』などと、丁寧に寄り添ってコミュニケーションをとってくれている。なかなか出来ないことなのでホント素晴らしいなーと感謝しながら、代表以下男衆は黙々と体を動かすのでした。

ちなみに本日お手伝いした家のあたりも我々の宿泊拠点もまだ水は通っておらず。発災から4ヶ月経っても奥能登はまだそんな状態。

そんな状況下なので毎日は行けないとのことだったのですが、今日は作業が早く終わったのでメンバーみんなで自衛隊風呂へ。暑かったのでシャワーも大きな風呂桶もある設備が本当にありがたい。2日間の汗と汚れを流すことで明日への活力が湧いてきます。

自衛隊による入浴支援
自衛隊による入浴支援

さて明日も頑張りましょう!

「GW支援活動 後編」に続く




最近の活動記録

© 2024  ボランティア団体 TEAM 虹の戦士
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう